秋田で修行(笑)
秋田へ来て約1ヶ月。
秋田といえば、国重要無形民俗文化財の『秋田竿灯まつり』
が有名ですが、皆様ご存じでしょうか?
その竿灯の提灯を作っているのが私の田舎であるのです!!
創業150年の老舗ですが、後継ぎがおりません。
そこで、ハノイから戻ってやることがなくなった私が、
提灯作りを教えてもらっています(笑)
平日は、もくもくと提灯を作り、
休日は、秋田を満喫するという生活を送っております(⌒^⌒)b
秋田は何度か来ているので、
観光名所は、ほぼ制覇していますが、
せっかくなので、また観光!!男鹿や有名な角館へ。
秋田名物のきりたんぽ、稲庭うどん、比内地鶏、いぶりがっこ、
もここぞとばかりに食べまくる。
提灯作りに秋田の郷土料理と秋田にどっぷり浸かっておりますが、
まもなく帰りま~す!!
提灯もあたりまえですが、1ヶ月教えてもらったって、
すぐには商品にはなりません。
オリンピックが終わるまでに1人前になってね!
っと。
千葉に帰って、練習しま~す(^▽^)/
それにしても、秋田は寒かった!!
きりたんぽ(⌒^⌒)b
安藤醸造の醤油ソフトが美味しいこと(^^)
人気ブログランキング参加中
http://blog.with2.net/link.php?979035
上のリンクをポチっとお願いします
海外生活ブログランキングにも参加中
"http://overseas.blogmura.com/ranking_out.html
上のリンクをポチっとお願いします
グランバーンのホームページ
http://www.grandbaan.com/
最近のコメント