どうしてハノイで開業したのか?
10月29日で、丁度ハノイに来て丸2年が立ちます!
ブログで、この話をするのは初めてですが、
どうして、ハノイで開業したのか?っという事。
よ~く皆さんに聞かれますので、私から聞いた事ある人もそうでない人も
今日はそれをお話ししたいと思います。
とりあえず、私の中での選択肢はアジア圏しかありませんでした。
それは何故かと言うと、娘をはじめ、家族がいるから、
何かあった時にすぐに帰れる距離で、考えていたからです。
(最近は、特に色々ありましたから、近い国にしてホント良かったっと思っています。)
そして、何故アジアでも、ベトナムを選んだか?
ですよね。
特にベトナムに絞っていた訳ではなく、
そして、元々は開業を考えていた訳ではなく、
雇用で現地採用で、マッサージの求人を探していたのですが、
たまたま見つけた、ベトナムのマッサージ師募集の求人が、
最初のお店の『Miyuspa』でした。
そこで、普通に履歴書を送ったところ、
メールの署名に記載されていたグランバーンのホームページから、
ブログを隅々まで見てくれた当時のオーナーが、
『志村さんは、人に使われるような人ではないから自分でやって下さい!』
っと言われ。
『はい、わかりました。自分でやります!』
っとなった訳で、
これが、ベトナムでマッサージのお店を開業した経緯になります。
私としては、願ってもない話で、
やはり、雇用された経験のない私にとっては
(学生の頃アルバイトはしてました。)そっちの方が不安がありましたから(笑)
自分で開業する方が、性にあってますしね!
そうとなれば、本領発揮で、今に至るという感じです(^^)
前のオーナーにも感謝ですね、
日々書き続けたブログが、海外への開業に繋がった事。
何がきっかけになるかは分かりませんから、
この時ばかりは頑張ってブログを書き続けて良かったなーっと思いました。
ちなみに、このブログは2006年8月からなので10年分載ってます!
そして、どうして海外に行きたかったと申しますと、
また、長くなってしまうのはあまり好きではないので、次回のブログUPにします(⌒^⌒)b
人気ブログランキング参加中
http://blog.with2.net/link.php?979035
上のリンクをポチっとお願いします
海外生活ブログランキングにも参加中
"http://overseas.blogmura.com/ranking_out.html
上のリンクをポチっとお願いします
グランバーンのホームページ
http://www.grandbaan.com/
« 佐伯 10月お休みのお知らせ | トップページ | そして、どうして海外に行きたかったか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 営業再開日のお知らせ(2021.08.13)
- コロナ対策と明日から3日間お休みのお知らせ(2020.04.02)
- 連休ありがとうございました(2019.04.10)
- 臨時休業のお知らせ(2019.03.12)
- 今日から3月!(2019.03.01)
コメント