ハノイの気候と食事
今、ハノイは秋!
お店の中はそんなに寒くないので、
半袖でもOKです(⌒^⌒)b
日本の秋よりは暖かいと思います!!
そして、ハノイでの食生活ですが、
家族がいると、きっと違うと思うんですが、
1人なので、あまり作る事をしなくなりました。
日本から持ってきた、味噌やシチューの素を使って、
味噌汁とシチューを作ったくらい(;´▽`A``
作ると言うよりかは。毎日お米を炊くくらい(笑)
普段は、市場の25円のパン、
お店の並びのちょっと高めのパン屋さん(1つ200円くらいだから高いですよね。)
ちなみにこの辺りはパン屋さんがやたら多い。
そして、Jマート(日本で言うコンビニみたいなところ)、
でおにぎり(100円)とのり弁(380円)、コロッケパン。と、
隣の日本料理屋さんで、お弁当。
豚のしょうが焼き、とんかつ、オムライス(600円~700円)。
基本、このローテーション!!
さて、お気づきでしょうか?
ベトナムに来て、ほぼベトナム料理を食べていない私。
生活してるとこうなっちゃいます(笑)
だけど、ベトナムで日本と同じ事すると、
高いんですよー(。>0<。)ビェェン
そろそろ、考えないと。
お金がーーーーーー( ̄▽ ̄;)!!
オムライス 6ドル
人気ブログランキング参加中
http://blog.with2.net/link.php?979035
上のリンクをポチっとお願いします
海外生活ブログランキングにも参加中
"http://overseas.blogmura.com/ranking_out.html
上のリンクをポチっとお願いします
グランバーンのホームページ
http://www.grandbaan.com/
« 週刊Vetter広告 | トップページ | オペラハウスでオーケストラ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 営業再開日のお知らせ(2021.08.13)
- コロナ対策と明日から3日間お休みのお知らせ(2020.04.02)
- 連休ありがとうございました(2019.04.10)
- 臨時休業のお知らせ(2019.03.12)
- 今日から3月!(2019.03.01)
コメント