知床の旅~帰宅
2日目、
本日は、どれだけ回れるか!!
朝バイキングでおなかを満たして、さ~出発ですρ(⌒-⌒。)ノ イッテミヨー♪
定番『オシンコシンの滝』から始まり、
近くにあった小さな滝、『三段の滝』にも立ち寄り、
『オロンコ岩』に登り、『プユニ岬』。
そして、本日のメイン、
『知床五湖』です。
ここには無料の高架木道と有料の地上遊歩道があります。
高架木道は地上高くに架けられたボードウォークで
綺麗で歩きやすい反面、見学できるは一湖のみ。
どうせなら五湖全部をゆっくり見ようと
地上遊歩道の散策を選択!
散策前には、
利用ルールやヒグマ遭遇回避、
遭遇時の対処に関するレクチャーを受講するのですが、
8月はヒグマ出没率がかなり高かったため、
この地上遊歩道はほぼ閉鎖だったそうです!
9月も、2日前の土曜日にもヒグマが出没したばかり。
2~3日に1度はヒグマが出没している模様・・・・・
「ヒグマに出会わないように、
手を叩いたりして、こちらの存在をアピールしながら、
まわりを良く見て気を付けて~」
・・・とか、説明を受けると
かなり、ビクビクしてしまうのは言うまでもない( p_q)
ヒグマにビビりながら、五湖から始まり、一湖まで、
1時間くらい歩いたかな~。
途中、鹿には何度も出会いましたが、
ヒグマには遭遇せず、無事散策終了!!!
地上遊歩道は、かなり良かったです(^▽^)/
自然とのふれあい、気持ちいいですよ!!
そして、
『知床岬』に移動しましたが、
2日目はあいにく曇り空で、
標高の高いところへ行くと、雨がぽつぽつ。
景色を楽しむ事は出来ませんでしたが、
途中、キツネに遭遇。
道路脇にいたので、車の窓を開けて止まってみていると、
こちらに近づいてくる。
人間には慣れているようですね(^^)
なかなか東京では経験できない事を体験できました(^ー^)ノ
そして、北海道の広大な景色を見ながらドライブ~。
女満別空港へ
帰宅!!!
なかなかな弾丸トラベルでしたが、
満足、満足☆
お休みありがとうございました<(_ _)>
オシンコシンの滝
三段の滝
オロンコ岩の頂上
これがオロンコ岩
プユニ岬
地下遊歩道入り口
遊歩道内、鹿が沢山います!
ここは3湖。
道路脇にいたキツネ(野生なのにカメラ目線)
人気ブログランキング参加中
http://blog.with2.net/link.php?979035
上のリンクをポチっとお願いします
タイ古式マッサージ全国ブログランキングにも参加中
http://tmassage-fukyu-kyokai.net/ranklink/ranklink.cgi?id=granbaan
上のリンクをポチっとお願いします
グランバーンのホームページ
http://www.grandbaan.com/
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2泊3日、親子台湾旅行(2019.11.13)
- ただいまです!!(2019.07.10)
- ハノイ1泊3日弾丸旅行!!(2019.07.07)
- バリ島から日本に帰ってきましたー(^○^)(2018.09.29)
- バリ島生活2週間(2018.09.13)
コメント