東北三大祭の旅 PART5
本日最終日は
福島の
『会津武家屋敷』からスタート(^^)
ここは
総敷地面積が約7千坪とものすごく広く、
武家屋敷ではなかなか珍しい見ごたえ満載の所!!
そして、会津藩の展示してある資料を見ると、
言葉が出なくなる・・・・
何も、自刃しなくても・・・・・
昔は仕方がないのかな~( p_q)エ-ン
そして、武家屋敷を後に
今度は『大内宿』へ
ここは会津西街道の宿場町で現在でも古い町並みを残しています。
宿場町としては古い町並みが残っている事では全国3番名に
重要伝統的建造物群保存地区に選定とあって
さすがの町並みは風情たっぷり!!!!
せっかくなのでお家の縁側でお茶を飲みながら
団子を食べる(*^▽^*)
サイコーです♪
それから、最後の観光スポットに移動
今度は茨城県の
『牛久大仏』へ
行ったのですが・・・・・・
タイムアウト。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
わずか10分、間に合わなくて
中に入れなかった(@Д@; アセアセ・・・
でも、大仏はありえないくらい大きいので
外からもバッチリ見れました(^^)
中はまた今度来ます!!!!
晩御飯は埼玉のレイクタウンに寄り
『食べ放題』で締めくくり(^^)
今回の旅もとっても充実の5日間!!
東北三大祭から東京方面へ観光しながら帰宅♪
始めの2日間はかなり忙しかったですが
後半はいつものペースでのんびり色々と観光できました(^^)
これで充電完了したので、
また明日からお仕事バリバリ頑張ります( ̄0 ̄)/ オォー!!
お休みありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
武家屋敷入口
武家屋敷の松平容保さんと
会津天満宮内のべこと一緒にポーズ(^^)
『大内宿』を山の上から撮りました
団子食べてます(笑)
全高120m 牛久大仏
人気ブログランキング参加中
http://blog.with2.net/link.php?979035
上のリンクをポチっとお願いします
タイ古式マッサージ全国ブログランキングにも参加中
http://tmassage-fukyu-kyokai.net/ranklink/ranklink.cgi?id=granbaan
上のリンクをポチっとお願いします
グランバーンのホームページ
http://www.grandbaan.com/
« 東北三大祭の旅 PART4 | トップページ | 室内の仕事ですが、猛暑です(@Д@; アセアセ・・・ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2泊3日、親子台湾旅行(2019.11.13)
- ただいまです!!(2019.07.10)
- ハノイ1泊3日弾丸旅行!!(2019.07.07)
- バリ島から日本に帰ってきましたー(^○^)(2018.09.29)
- バリ島生活2週間(2018.09.13)
きよみさんは、私が今まで生きてきた 中でのターニングポイントの場所に、行かれますね。
まだまだ、20代(20年前)に当時の彼女が住んでいた町です。まだまだ、今みたいに市ではなく、町と呼ばれていた頃です。あゝ、若かりし頃の思い出でだあ
投稿: Arao | 2011年8月10日 (水) 14時19分
Araoさん
思い出しちゃいましたか~
Araoさんのターニングポイントにお邪魔しちゃいました(^^;;
とても良い町でしたが、きっと沢山行かれたんですよね?
素敵な思い出、いいじゃ~ないですか~(^^)
今度、ゆっくり聞かせてください!!
投稿: 志村 | 2011年8月10日 (水) 21時36分
武家屋敷とお団子よく似合います(^^)
牛久大仏は壮大ですね!
東北三大祭りの旅お疲れ様でした~
お祭りパワーでお仕事がんばってください(^^)v
投稿: izun | 2011年8月11日 (木) 10時35分
izunさん
ありがとうございます<(_ _)>
今回の旅もとても楽しかったです!!
充電完了したので、お仕事頑張りま~す( ̄0 ̄)/ オォー!!
izunさんもお盆休み、リフレッシュしてくださいね(^^)
投稿: 志村 | 2011年8月12日 (金) 00時09分