東北三大祭の旅 PART4
本日は松島観光からスタート♪
松島ではお約束の
五大堂、円通院、観瀾亭、瑞巌寺を散策(^^)
残念ながら、震災の影響で補修や工事があったりして
一部見られない施設などもありましたが、
その代わり、普段非公開のものを特別公開していたり、
復興に向けて頑張っているようでした!!
その後は松島観光遊覧船に乗って
島巡り☆
沢山の島の解説を聞きながら、
その間を遊覧船は進んで行きますo( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!
そんな美しい島々を見ているのも楽しかったのですが、
実は、この遊覧船のメインは、
カモメとのふれあいだったり・・・(;^_^A
船内ではカモメのえさ(えびせん)が販売されており、
デッキでえびせんをかかげると、
カモメの群れがえびせんめがけて
集まってきます!(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
大量に集まってくるカモメにビビリつつも、
えさを手渡しで大はしゃぎヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
カモメが指先に持ったえびせんを器用にくわえていきます(^^)
あ~楽しかった!!!!!
でも、カモメの目って意外に怖かった・・・!
さて、次は山形の山寺へo( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!
ここはなんと言っても、長~い長い階段が有名!!
猛暑の中を汗だくになって、1番上まで上ります(^^)
気がつけば、髪の毛は絞れるくらい汗でビッショリ(@Д@; アセアセ・・・
ですが、息を切らして上りきったその先にあるのは、
充実感と絶景!!!!!
眼下に広がる景色を眺めていると、
疲れたけど、登って良かった良かった\(^▽^)/
って、結構小さい子も登って来ているし、
ちょっと大げさかな・・・・・
そして、福島へ移動~
温泉につかってゆっくりヾ(=^▽^=)ノ
明日はいよいよ最終日♪
思いっきり楽しむぞー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
松島
円通院入り口
円通院の中で
瑞巌寺境内の洞窟
カモメにえさを上げてます(^^)
松島で島巡り
山寺の階段登ってます(@Д@; アセアセ・・・
人気ブログランキング参加中
http://blog.with2.net/link.php?979035
上のリンクをポチっとお願いします
タイ古式マッサージ全国ブログランキングにも参加中
http://tmassage-fukyu-kyokai.net/ranklink/ranklink.cgi?id=granbaan
上のリンクをポチっとお願いします
グランバーンのホームページ
http://www.grandbaan.com/
« 東北三大祭の旅 PART3 | トップページ | 東北三大祭の旅 PART5 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2泊3日、親子台湾旅行(2019.11.13)
- ただいまです!!(2019.07.10)
- ハノイ1泊3日弾丸旅行!!(2019.07.07)
- バリ島から日本に帰ってきましたー(^○^)(2018.09.29)
- バリ島生活2週間(2018.09.13)
仙台にいた時は、近所感覚でよくラーメンを食べに行くついでに山形散歩をしていましたよ。
又、松島は以前転勤先の会社まで20分位の所にあったので、良く会社の人達と打上げで行きました。
でも、写真を見れば見るほど東北に行きたいですね。
楽しんできて下さい。
投稿: Arao | 2011年8月 9日 (火) 11時18分
Araoさん
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
松島ってホント良いところですよね~♪
めっちゃ気に入りました(^^)
しかし、Araoさんもあっちこっち広範囲にお散歩してますね!!
気がつけば、また東北に行っちゃってたりして~(*^▽^*)
投稿: 志村 | 2011年8月10日 (水) 00時43分