鎌倉
ボーっとしてる事が苦手で(ーー;)
時間があればどこかへ行きたくなる貧乏性の志村は
今日は『鎌倉』へお出かけo( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!
鎌倉は全然覚えていないけど、
確か小学校か中学校で遠足で1度来ているはず・・・・・
まず、最初に行った所は
『円覚寺』
ここは、国宝に指定された
鎌倉時代の代表的な形態を表している
鎌倉で最大の梵鐘がある。
鳴らす事は出来ないですが記念に写真を(^^)
そして、その後は
『鶴岡八幡宮』
ここは最大の観光名所なので
お土産やさんやお食事どころも軒並みある♪
お蕎麦と紫芋ソフトクリームを食べ
ブラブラお散歩をした後は、
境内でお参り(^^)
それから、鎌倉と言えば
大仏☆
『わ~大きい!!』
記念撮影をして、
ここは珍しいと思うんだけど
胎内にも入れる(^^)
『ふ~ん、中はこうなっているのか・・・』
そして大仏を堪能した後は、
『長谷寺』へ移動~
ここはしっかり設備され、お庭や池も沢山あり
お散歩も楽しい(^^)
階段を登って1番上まで行くと、
鎌倉の海と町並みを一望できる
絶景ポイントもあるv( ̄ー ̄)v
PM5時をまわったところで観光はタイムリミット!
で、鎌倉を観光して思った事は
ついこの間、京都へ行ってしまったせいか
鎌倉は全体的にこじんまりしていたイメージ・・・
でも近場にこんなに素敵な、情緒あふれる街並みが
あるなんて最高ですよね~♪
近いから、いつでも行けると伸ばし伸ばしになっていた
鎌倉観光(^^)
とっても良かったです!!
日帰りなのに、1泊したくらいの小旅行の
気持ちになって帰ってきました♪
ものすごい充実感☆
というわけで、充電完了!( ̄- ̄)ゞ
さて、今週も大忙しだから明日からまた頑張るぞー
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
円覚寺
円覚寺の梵鐘
鶴岡八幡宮
大仏サマ
大仏サマの胎内
長谷寺
長谷寺からの絶景
人気ブログランキング参加中
http://blog.with2.net/link.php?979035
上のリンクをポチっとお願いします
タイ古式マッサージ全国ブログランキングにも参加中
http://tmassage-fukyu-kyokai.net/ranklink/ranklink.cgi?id=granbaan
上のリンクをポチっとお願いします
グランバーンのホームページ
http://www.grandbaan.com/
« 甲ノ原中学校 6期生の皆さまへ飲み会のお知らせ(^^) | トップページ | ホンキで痩せなきゃ(ーー;) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2泊3日、親子台湾旅行(2019.11.13)
- ただいまです!!(2019.07.10)
- ハノイ1泊3日弾丸旅行!!(2019.07.07)
- バリ島から日本に帰ってきましたー(^○^)(2018.09.29)
- バリ島生活2週間(2018.09.13)
鎌倉♪
いいですね~(^^)
確か中学2年の遠足で行ったと思います。
当時私も大仏様の中へ入りました^^;
懐かしい~♪
投稿: izun | 2011年7月 6日 (水) 15時52分
izunさん
中学2年の時に行ったんですね(^^)
しかも当時、大仏の中にも入っていたなんて
まったく覚えていませんでした(ーー;)
でも今回、しっかり鎌倉を堪能して来れたので
良かった~(*^▽^*)
投稿: 志村 | 2011年7月 6日 (水) 23時35分
うちもよく行きます。鎌倉へ。なぜか息子が大仏好きで。。。大仏全集も買ってしまいました(^-^;言われてみれば、確かに、きれいなお顔ですね。ところで鎌倉と言えば、地元漫画の傑作「鎌倉ものがたり」by西岸 良平( ̄○ ̄;)!これであなたも鎌倉通。
投稿: フランクリン | 2011年7月 7日 (木) 12時54分
フランクリンさん
フランクリンさんも鎌倉良く行かれるんですね~(^^)
息子さん、大仏マニアなんてただものではないですね♪
将来、大物になるに違いない!!
「鎌倉ものがたり」私も読んで鎌倉通にならなくっちゃ!!
それより、8月には茨木県の大きな大仏見に行く予定になってます!
息子さんと大仏の話で盛り上がれるかな~ヽ(^◇^*)/
投稿: 志村 | 2011年7月 8日 (金) 00時11分
えぇ私も大仏大好きです。日本寺の大仏、牛久大仏、高岡大仏やたら行きましたね。次は本場タイの大仏さん見たいです。
投稿: りゅうた | 2011年7月 8日 (金) 01時32分
りゅうたさん
さすがですね!!
お城に、忍者に、大仏に・・・・
だてに旅してまわってないですね(*^▽^*)
世界一大きい大仏はヤッパリ見ておかないとですよね♪
でも、私も負けませんよ!!!
タイの本場は見学済みです( ̄▽ ̄)V !
次は家族でタイ旅行ですかね~(^^)
投稿: 志村 | 2011年7月 8日 (金) 10時20分