旅日記PART2 高知・愛媛・大分編
今日は朝から『坂本龍馬記念館』へ行きました♪
ここには、龍馬の手紙が複製も含めて40通もあり、
一箇所にこれだけ多くの手紙を所蔵している所は他にはないそうです。
有名な『エヘンの手紙』『日本を洗濯する手紙』などはもちろんですが、
それ以外にも文面の面白い手紙が多数あり、それらを読みつつ館内を散策、
他にも龍馬が暗殺された近江屋の部屋が復元されており、
龍馬伝では誰が犯人になるのだろうと思いながら、
最後に屋上から桂浜を眺め、記念館を後に。
続いて桂浜へ。
今日はお天気もよく、熱いくらいです。
有名な景勝地だけあってとても綺麗なところです。
今は遊泳禁止の桂浜ですが、幕末の頃は
龍馬もここで泳いだのかな~?
さてさて、おなかも空いてきたので、
今度は有名な「ひろめ市場」へ~
ここは大きな屋台村といいますか、フードコートといいますか、
たくさんの屋台に並ぶ、高知の美味しいものを好きなように選んで、
真ん中に並ぶテーブルで食べる事ができます。
選んだのは、せっかく高知に来たということで「鰹のタタキ」!
しかも珍しい塩タタキ♪超ぉ~美味ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
腹ごしらえをバッチリして、
今度は「ひろめ市場」のすぐ近くにある「高知城」へ~。
前に書いたとおり、城好きの志村はテンションア~ップo(*^▽^*)o~♪
高知城は天守閣は小さいですが、ちゃんと木造なのが良いですね。
コンクリの天守閣なお城も多いですが、
やはり木造は本物感が違いますね(ノ´▽`)ノ♪
上からの景色も中々のものでしたよ。
予定の観光を終え、フェリーで九州に渡るため三崎港へ。
じゃこカツを食べて出発までの時間をつぶし、
いよいよフェリーの出航です。
・・・揺れがキツイ(~_~;)
船旅には慣れてるはずの志村ですが、
ううう、ちょっと気持ちが悪くなってきたよ~、
こんなに揺れるフェリーは初めてかも、
小さい船だからかなあ?メガマワルゥーヽ(@◇@)ノ
・・・とまあ、気持ち悪いのをこらえつつ、
グッタリしながらも、やっと九州上陸!
大分の別府に着いたのでやっぱり旅の楽しみの1つ
といえば、温泉ですよね~♪
別府温泉でゆっくりして、また明日
長崎に向いま~す!!
『坂本龍馬記念館』
『桂浜』
『鰹のタタキ』
『高知城』
『天守閣からの眺め』
人気ブログランキング参加中
http://blog.with2.net/link.php?979035
上のリンクをポチっとお願いします
タイ古式マッサージ全国ブログランキングにも参加中
http://tmassage-fukyu-kyokai.net/ranklink/ranklink.cgi?id=granbaan
上のリンクをポチっとお願いします
グランバーンのホームページ
http://www.grandbaan.com/
« 旅日記PART1 滋賀・徳島・高知編 | トップページ | 旅日記PART3 長崎編 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2泊3日、親子台湾旅行(2019.11.13)
- ただいまです!!(2019.07.10)
- ハノイ1泊3日弾丸旅行!!(2019.07.07)
- バリ島から日本に帰ってきましたー(^○^)(2018.09.29)
- バリ島生活2週間(2018.09.13)
長崎行くんですね!思案橋横丁の雲龍亭の一口餃子とニラ玉がお奨めです。カウンターだけの小さいお店なので、夕飯前の軽食にぴったり。ちゃんぽんなら中華街の江山楼かな。こじんまりして、坂の多い、路面電車が走る素敵な街です。
投稿: フランクリン | 2010年10月27日 (水) 08時33分
別府温泉でゆっくりできましたか?
別府といえば!温泉プリン!とり天、やせうま
ですよね♪
地獄めぐりも楽しいです。
いよいよ長崎ですね。
九十九島行けるといいですね(^^)
投稿: izun | 2010年10月27日 (水) 09時01分
おっと、いけね~。長崎といえば稲佐山の展望台からの景色と、トルコライスを忘れずに~
投稿: フランクリン | 2010年10月27日 (水) 15時54分
長崎で忘れてはならない物がありました!
”めしませコラーゲン”です。
諫早市泉にある食楽亭さんの
コラーゲンたっぷりすっぽんゼリー♪
食感もぷるっぷるっで味も甘酸っぱくて
おいしいよ(^^)v
美容にもいいよ♪
食楽亭さんのご主人は気前がよくて
試食もいっぱいさせてくれました!
投稿: izun | 2010年10月27日 (水) 21時22分
izunさん
別府に着いたのが、かなり遅くなってしまって
温泉に入るのがやっとでした(^^;)
温泉プリン!とり天、やせうま食べたかったです( p_q)
長崎の”めしませコラーゲン”めっちゃ美容に良さそうですね(^^)諫早市泉にある食楽亭さん、要チェックですね!!
今日、ハウステンボスに行ったら『九十九島のカキ』ありました!!が、佐世保バーガーを食べてしまったので今回は断念( p_q)
明日また見かけると嬉しい~(*^▽^*)
フランクリンさん
情報ありがとうございます(*- -)(*_ _)
思案橋横丁の雲龍亭は時間があったら行ってみます♪
江山楼はココウォーク店の方へ行き、ちゃんぽん食べました(^^)
角煮も食べました♪美味しかったです☆
稲佐山の展望台も行きましたよんo(*^▽^*)o~♪
ステキな夜景でした☆
トルコライスもぜひチャレンジしてみま~す!!
投稿: 志村 | 2010年10月27日 (水) 23時00分
俺も城や寺や神社の類がめっちゃ好きだよ


好きな飲み物は、ジンジャーエールだし
桂浜は大体その位置で写真撮るよね。
別府では海沿いのところで砂風呂に入ったよ
投稿: 志村五郎 | 2010年10月30日 (土) 11時28分
志村五郎さん
写真は定番的な感じになってしまいましたね(^^;)
私も建物やお庭の見物が結構好きです(*^▽^*)
今度、一緒に行きますか~、
ジンジャーエール飲みながら観光に(笑)
五郎さんも別府にも行かれているんですね♪
砂風呂、良いですね~☆
次回はチャレンジしてみます!!
投稿: 志村 | 2010年10月31日 (日) 01時29分