タイ古式=ケガの予防
今回はタイ古式の効果としてケガの予防についてお話します。
筋肉と言うのは年齢とともに動かさなくなると硬くなってしまいます。
特に、昔かなり運動しており、筋肉量が多い方など・・・
筋肉が硬くなると可動域が狭くなってしまうので、関節の動く範囲が狭くなります。
そして、靭帯や筋肉に伸縮性がなくなり、
急に走ったりすると肉離れになったり
足首を捻挫しやすくなったりします。
そこで、日々のストレッチをすること!!
ストレッチをして筋肉を柔らかくしておかないと年々
『あれ?こんなに硬かったっけ?』『これしか動かない』っという結果に・・・
タイ古式は自分1人で伸ばせない筋肉や普段伸ばさない筋肉を中心に
ストレッチしていきますのでケガの予防には絶対オススメです(*^▽^*)
そして、ご自身でも日々ストレッチをやってみてください♪
特にお風呂上りや寝る前はリラックスしていて、
筋肉も柔らかくなっているのでより効果的ですよ(*^▽^*)
人気ブログランキング参加中
http://blog.with2.net/link.php?979035
上のリンクをポチっとお願いします
タイ古式マッサージ全国ブログランキングにも参加中
http://tmassage-fukyu-kyokai.net/ranklink/ranklink.cgi?id=granbaan
上のリンクをポチっとお願いします
グランバーンのホームページ
http://www.grandbaan.com/
« 藤棚 | トップページ | 5月25日(火)~30日(日)までの空き状況 »
「タイ古式マッサージ」カテゴリの記事
- ■臨時休業のお知らせ■(2023.03.24)
- ■新年のご挨拶■(2023.01.02)
- 年末年始休業のお知らせ(2022.12.07)
- ■グランバーン千葉東金店移転4周年■(2022.11.22)
- 夏季休業のお知らせ(2022.07.13)
コメント