« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »
今日はやっぱりお問い合わせをいっぱい頂いているようなので、2007年春夏のグラグラ情報にしようかな〜。
どんなアイテムがあったかというと、新しいものだと前回もお伝えしましたが浴衣や甚平はかなりオススメです。他にはレインコートやレインブーツもお値段もリーズナブルで新しいですね。
後、グラグラでは初登場3WAYシートやゴムはプラスチックの玉の中にキャラクターの絵が書いてあるのが可愛かったですぅ〜♪
それから、ノベルティがくまのぬいぐるみなのも嬉しいですね(^○^)
他にもここではお伝えできないくらいの可愛い商品がいっぱいでっす。
皆様〜。来期もぜひご期待くださいませ☆
2007年春夏の画像はないので今日は今期のグラグラのオススメアイテムを載せちゃいます。
デニムスカート 税込:9,345円 サイズ:3、6、SS 税込:11,445円 サイズ:S
昨日は国立店に出勤だったので自分用に買っちゃいました♪
家に帰ったら愛実にかなり怒られましたが次回は愛実にも買ってあげるから〜。
ムチャチャのアップリケトレーナー
今日は志村の昭和レトロCOLLECTIONの一部をご紹介します♪
ホントはリメイクしようかなっと思って購入したのですがこの2つはもったいなくって手を付けられません。というか他にも色々あるのですがずっと眺めています。
今日は長い間お世話になったモデルの瑞穂ちゃんを紹介しちゃいます。
HPではおなじみですよね〜。
多分、5年くらいお願いしちゃったかな。でもさすがにサイズが・・・。
こればっかりはどうにもならない( p_q)
今シーズンのお洋服の着用が最後なのでいっぱい載せちゃいます♪
朝、4時30分起床。今日は大阪へ山口と2人で日帰り出張!!
今日のメインのお仕事はグラグラの展示会だったのですが、これだけではもったいないから出張スケジュールをパンパンに詰めてさっき帰って着ました||ヽ(*゜▽゜*)ノミ|Ю タダイマァ♪
パンパンに詰めたスケジュールって。
午前中は司馬遼太郎記念館へ行ってきちゃいました。全然仕事じゃないじゃな〜い(^^;;
これは私の事を良く知るお取引先さんの粋な計らいで前々からご案内してくれるとの事で連れて行ってもらっちゃいました(*^^*)
沢山の本が積み上げられた記念館とっても良かったですよ〜。
志村、山口を案内してくれてありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
そしてお昼を食べて、ここからはお仕事。
メインの2007年SSグラグラの展示会へ行って来ました。
グラグラさん今回もすごかったです。
毎期、毎期そうなんですが新しい商品がいつもいっぱいで行く度に楽しませてくれちゃいます。
今回はバンドエイドや甚平、浴衣までグラグラワールドが広がっていました。
お弁当箱も今期人気のクマさん仕様で欲しいものがいっぱい!!
残念な事に撮影は禁止なのでお見せする事はできないのですが皆様、来期もどうぞ期待しちゃってくださいね♪
そしてグラグラ展示会の後は山口と分かれ志村最後のお仕事。
大阪の企画会社の方と今度はkidsBeeブランドの方の2007年SSの生産の打ち合わせです。数量やパターン、付属、生地について生産に入る前に色々と準備をしなければならないので確認がいっぱい。打ち合わせが終わり大量の仕事を持ち帰り今日の出張は終了!!!
PM7時30分新大阪に着き、指定席をとろうと思ったら『ん〜。』東京方面も開きが少ないけど広島方面は完全に指定が取れない感じ。
そういえば今日、グラグラの展示会で昼間人身事故があったから新幹線が止まったって言ってたな〜。
そっか、まだ新幹線に遅れが発生していて指定席とかって感じではないのか〜。
東京方面は10分後にひかりが1本とその40分後にのぞみが1本だけ開いてる様子。
それ以外はまったく指定がない。
志村、今日は久々にひかりで帰って着ちゃいました。
でも帰りが遅かったからかな。指定が取れて良かったけど、先に帰った山口は大丈夫だったのか。ちょっと心配・・・・。
そんなこんなで4時間睡眠の中、今日もお疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ
今日は仕事中は画像が1枚も撮れなかったから司馬遼太郎の書斎を☆
今日は山口が八王子に来てお仕事だったので、やっぱり今日は。
国立店スタッフ紹介第2弾、山口でいきたいと思います。
山口といえば店長ですがこの方はすごいです。
初めて面接をした時から『この人は出来る!!』と感じました。
大手メーカーの直営店舗で7年間働いていたので経歴はもちろんですが何より頭が良い。
そして自分にとても厳しいので仕事に対して絶対に妥協しない。
普通このタイプは独立する人が多いのですが山口は違い、多分できるゆえに分かっているのでしょう。経営する事のしんどさを。
会社の方針に従い、その中で自分の持ってるすべての能力を出し切るという。
何ともすばらしい人です。なかなかいないですな〜。
会社にとっては完璧です!家では分かりませんがね(>ヘ<)
キッズビーにとっては奇跡に近い人材で本当に感謝しています。
そして私はつくづく人運が良いと感じるのである。
出会いは大切にしなくちゃね。
だって、山口は求人なんて出していない時に突然電話があったから。
スタッフが私に電話をつなげなければ今がないと、やっぱりこれって運命だったりして?
今、キッズビーでは3年目に入るのかな。
任せて安心の店長ですので皆様も安心してこれからも宜しくお願いします。
そして志村もね。ちょっと褒めすぎた?これからも宜しくお願いしま〜す(*- -)(*_ _)ペコリ
今、八王子での志村は9月に終わった展示会の発注分をまとめて生産商品の要尺を出しています。ビンテージ生地のパッチワークが多いのでかなり細かくとても大変な作業。
先週からずっと電卓を叩きながら数字とにらめっこをしているのでぶっ通しでやると逆にくたびれてしまって進まない〜。
後、ちょっとなんだけどそのちょっとがね( p_q)
しかも先週はずっと事務所に朝〜晩まで缶詰状態だった。
出っ放しもつらいけど缶詰も苦しいな〜。じゃ〜どっちが良いんだよって。
程よく、外仕事、程よく中仕事(^○^)贅沢だな。
志村はやっぱりアウトドア派かな〜。
でも外に出てても終わらない事には先に進まないので頑張るのだp(´∇`)q ファイトォ~♪
今日は要尺を出している画像がないので2007SS AMI MUSHの人気だった商品をご紹介しちゃいます(^○^)
きのこホルダー
今日は神奈川県の宮ヶ瀬湖の公園でカントリーフリーマーケットが開催されるからお時間があったらぜひどうぞ♪と出店される知り合いにお誘いを頂き、とっても楽しそうなので国立店スタッフの大野家族と志村家族と6人と1匹でお出かけ☆
車で1時間ほどで着いたのですが到着した早々何だか自然な食べ物の出店がいっぱい並んでいてすご〜い。お祭りや旅行に来たみたい〜♪
愛実は、『昭和の時代に来たみたい〜。』っと、ちょっと懐かしい気分にもなりかなり志村のツボに入ってしまった。
自然な食べ物とは。鮎の塩焼きやなめこ、鶏肉、焼き芋、お餅などなど。
もうこれは食べなければ!!
志村は生きた鮎をその場で串刺しにして焼いた鮎の塩焼きと黄な粉餅などを
めちゃくちゃヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
と出店めぐりをして食べまくり〜〜。
昨日はお父さんの誕生日だったので実家に行く事に☆
(なんで誕生日だと実家なの??)
その訳はご馳走してもらう為にね。
実家と言っても車で20分程度のすぐ近くなのですが、たま〜にしか実家には帰らないので行くときは必ずご飯をご馳走になる。
『今日はお父さんのお誕生日だからお寿司ご馳走して〜。』
と前持って連絡して準備万端!!
先日の旅行のお土産ももらわなくっちゃいけないしね。
実家へ行くと結婚の決まった弟の龍太がいたので話題はやっぱり結婚の話で持ちきり。あ〜楽しかった(^○^)
お寿司もご馳走になり、お土産ももらってたまには実家に帰るのも良いですね〜。
満足、満足!!
って私が満足してどうするんだ?
でもお父さんも大量のお酒をもらってきたので良しとしよう。
お父さんお誕生日おめでとう(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)
沢山、お土産をもらったんだけど
その中の1つ。
志村のお昼休みは13:00〜14:00なのですがお昼は決まって食費節約と休憩の為、自宅に帰ります。お昼休みにはやっぱりテレビを付けるのでこの時間帯だけは欠かさず見ている。
13:00〜は『ごきげんよう』13:30からはその流れでフジテレビのドロドロの昼ドラをいつも見ています。昼ドラってすご〜く現実からかけ離れていてありえないだろうって事が多くて。
1回見逃すと3年〜6年後にいつの間にかなっていて意味が分からなくなる。
それで絶対に何人かの人が最終回までになくなるんですよね〜。
後、いなくなった人と再会するのはお決まりね。
でも最終的には思いをよせてた相手とゴールインするんだけど、それまでがかなり長い。必ずゴールインする時はどちらかがかならず身体的に問題があったり刑務所からでてきたりとその人事態が何か抱えてしまってて。
それから、必ずお金持ちが出てきて主人公は必ず貧乏だったりして。
意地悪なおばさんと心を閉ざした人物もでてきて、でも最終的には心を開いてくれて実は姉妹だったとか・・・・。
昼ドラを語らせると長い。
もうかれこれ横山めぐみさんの時代からずっと見てました。
あれはなんだったっけな?着物きてたやつ・・・・。『百年の恋』か。
しか〜し、結末まで分かっていながらもひそかな楽しみになっていた。
『紅の紋章』 今回は酒井美紀さんが主役です。今日は12回目だったかな。
そうそう、必ずライダー上がりのイケメンのお兄さんもでてくるよね。
山口馬木也さん、この方そうなのかな?
やっぱりそうだ、今調べたら『 ゴジラ×メガギラス 』に出ていたらしい・・・。
昼ドラ、語らしたら負けませ〜ん♪(誰に???)
今日も月曜日だから忙しいな〜っと思いながら出勤すると・・・
事務所に入ったとたん早速、『インターネットがつながらないんですけど〜。』
先週はコピー機で今日はネットか・・・。
それによりによってまた月曜日じゃないですか〜。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
ちょっと戦ってみるが直らない。
今日はこれに時間をかける暇はないなっと思い、キッズビーのシステム担当に電話してきてもらう事に。
そして来てもらってすぐに『ハイ、繋がった!!』 早い☆
赤い線が抜けてただけですから〜シェーヽ( ̄▽ ̄*丿
それだけ?
わざわざ来てもらってごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコリ
これからは気をつけま〜す♪
今日はお休みだったのでお天気も良いし、いい加減に車を洗わなければと思い愛実と洗車場へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
でも最近東京だけかも知れませんが洗車場って少なくなりましたよね〜。
ちょっと離れた所へ行かないと中々ないのが辛いかな。近くにあったらいつも行くのに。
今日はピカピカになった志村の愛車を見せちゃいます。
今日は愛実がゴルフがなかったので『ママ、国立一緒に行きたいよ〜。連れてって〜。』とあまりにもうるさかったので『静かにお利巧にしてたら連れてってあげる。』と言ったら『絶対に静かにしてるから〜。』との事。
ま〜たまには良いかな〜。しばらく連れて行ってあげてないしな〜。
よし、今日は連れて行ってあげるか。という事で子連れで国立店へ出勤でっす♪
しか〜し店舗に入った早々、ベラベラベラベラ、スタッフにはりついてるぅ〜。うるさいな〜。やっぱり静かにしてないじゃん。ま〜最初からおおよそ予想はついてはいたが・・・。
でもお昼にマックに行き昼ごはんを食べたら急に眠くなったのかずっとグースカ寝てしまったのでとっても静かに。そして昼寝の後はお店のキッズルームで静かにトムとジェリーのビデオに見入り、お客さまのお子様の面倒もしっかり見れたし、お手伝いにハンガーの片付けもちゃんとできたら今日はお利巧だったかな。
ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
今日もですがkidsBeeのHPでタートル特集をやっているのでそれにちなんで
今日は事務所に赤すぐ・赤すぐキッズが届きました♪
毎月載っているので販売前には必ず届くのです。
今回もキッズビーの定番スパッツはランキング入り(^-^)//""ぱちぱち
もうかれこれ赤すぐはどのくらいお世話になってるかな?
多分5年くらいかな〜・・・。雑誌も日々進化しアイテムや商品がどんどん盛りだくさんになってきて読み応えがありますね。志村も最近は本気読みしてます!!
キッズビー商品も定番以外にもAMI MUSHともに沢山載っているのでお時間がある方は楽しいのでぜひご覧くださいね(^○^)
もちろん、キッズビー・AMI MUSHの赤すぐ・赤すぐキッズ掲載商品は店舗にて販売していますので気になる商品はお気軽にお問い合わせくださいね♪
今日は毎度の月曜日、ではなくて3連休明けの火曜日です☆
ただでさえ忙しい月曜日に加えて連休明けとくれば。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン と言った状態です。昨日のほのぼのした結婚記念日はどこへやら・・・。ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
こういうときって不思議ですよね〜。
絶対こなす、絶対こなすと思っている時に限って、事件がおき。
今日は最終的にPM6:10分にコピーの紙づまりでコピー機が動かなくなってしまいました。
サービスセンターもPM6:00まででタッチの差で終わってしまっていました。
でも単なる紙づまりだからと紙を引っ張ったりしてとりあえずは抜いてみたが少し紙がまだ詰まっているようだ。
ちょっと戦ってみるが、レバーを上げてもとても紙が取れる幅が開かない。
ん〜、何でだろう???
結局ここでタイムオーバー。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン
頭を切替、明日頑張りますp(´∇`)q ファイトォ~♪
だれか直し方知りませんか?ってまだあきらめてないのかいヾ(・・;)ォィォィ
実は今日は結婚記念日♪
初めて旦那と知り合ったのは私が15歳(中学3年)の時だから20年近くずっと私を見てきている旦那。ほぼ私がどんな人生を歩んで生きてきたか何でも知っているのってすごいですよね〜☆
そして旦那とは志村が20歳の時からお付き合いをし22歳で結婚。
今日で12回目の結婚記念日を迎えました。ホント長いですね〜。
旦那とはずっと一緒にいるから何にも言わなくても何でも分かる、これが志村にとってはすご〜く居心地が良いんです。今は愛実も大きくなったので家では老後の話をしていま〜す(ノ゜�凵K)ノ え〜もう老後!?
今日はそれなので家族サービスの日☆
愛実がお買い物をしたかったようで愛実につきあい街にお買い物へいった後、旦那のおごりで3人でお好み焼きを食べに行きました☆
家族サービスなのに旦那のおごり!?
お父さんご馳走様ヾ(@~▽~@)ノ
今日はせっかくなので国立店スタッフの紹介をしちゃおうかな〜。
昨日、大野の背中姿が登場したのでホントは店長の山口からいかなければならないのですが店長ごめんね(*- -)(*_ _)ペコリ
第一弾は大野で行かせて頂きます♪
キッズビー歴多分7年くらい??(長すぎて数えられない)のかなり古株の大野です。
大野が専門学生の19歳の頃から前のアルバイトを含めキッズビーのほぼ立ち上げからずっと私と一緒に働いています。
ここまで長いとプライベートはもちろん、学生時代から結婚をして子供を生んで親になりずっと見てきたので大野の事は何でも知ってます♪
うちの娘の愛実も大野と初めて出会ったのは多分2歳くらいかな〜。
当時はキッズビー立ち上げともあり私が忙しかった分は子供も小さかったので保育園のお迎えはもちろんの事、お着替えから身支度まで大野に仕事半分、子育て半分をお願いしてしまったような感じでした。どちらかというと大野は家族のような存在ですね☆
昔、八王子の店舗では顔も似ていたのでお客さまには姉妹と間違えられていたのは日常茶飯事、大野も私もあまりにも言われてしまうため、最終的には否定もしなかったような気がします。でも今は私が年をとってしまった為、似てるって言われなくなったな〜。
そんな頃もちょっと懐かしいですが大野の事を書こうと思うとどうしても仕事から離れてしまうのは何故?
そんな私にとっては妹のような大野ですが皆様これからもよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
今日は連休の初日ともあって国立店は本当に沢山の皆様にご来店頂きました♪
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
販売を始めて早9年、お店って不思議なものでどうしてもお客さまが重なるんですよね。
忙しい時はいっぱいお話したいな〜と思いながらもレジなんかが並んでしまうとお待たせしてはいけないと急いでレジを打ち、そして皆様にゆっくりお買い物をして頂きたいといつも思うのでお子様と本気で遊んでしまったりと、あ〜もっといっぱいお話したかったな〜と後で思ってしまうんですよね♪
フェアも残すところ後3日、とってもお得で楽しい企画が盛りだくさん、連休にぜひご家族で遊びに来てくださいね☆
スタッフ一同皆様とお話できるのをとっても楽しみにしています(*^o^*)
一生懸命働いている?大野と渡辺
今日は1日で10月の一カ月分の雨が降るとか。昨日から天気予報で関東地方の天気を大雨と予想していました。早速、朝起きて窓を開けてみるとやっぱりすごいな〜『ん〜。あ〜洗濯物干しっぱなしじゃん。(ノ_-;)ハア…』ご想像通りビショビショです。
そして会社へ出勤し今日は雨だから外にはあまり出たくないな〜と思っていましたが今日は銀行へ行かなければならなかったので出ないわけにもいかず出動!!
車から降りてカサをさしてもまったくもって意味がない。
というか歩いている人も少ないし・・・。
外を歩いている人は私を含めて横殴りの雨なのでビショビショになる事は間違いないのですがみんなカサが飛ばされてひっくり返っていました。
もちろん、志村のカサも壊れてしまいました。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン
これからおうちに帰らなければならないのでまた濡れるのかな〜
頑張っておうちに帰ろう。
さっき外にでて雨が降ってる画像を撮ったのですがまったくもってなんだか分からなかったので雨でビショビショに濡れて髪がはねてしまった、私のはねた髪を載せちゃいます(爆)
今日は出掛けていたので更新が遅くなってしまいました<(_ _)>
どこへ行っていたかと言うと仲良しのアパレルの社長さんの紹介で今日は違う業種の社長さんと都内にお食事に行ってました。違う業種の社長さんとは普段あまりお話をする機会がないのでどんなお話が聞けるか楽しみに行ったのですがその社長さんは私にとってはすごすぎた。
旅行会社を経営しているのですが年商は○○○億円で従業員の数も何百人とうちとは規模が違いすぎる・・・。しかも社長さんはまだ40代のダンディな方でした。
とりあえず何を聞こうかなっと考える余地もなく私が質問攻めに合いました。
そして私の性格をずばり10分程度で見破りました。
さすがだね。っと褒めている場合ではない。
それなので『私も質問したいんですけど・・・。』というと『どんどん聞いて』と言われたので色々と質問してみる。っと何故か数分たつと私が質問されている側に変わっている。
結局、質問され続け・・・・。お食事が終わってしまった。
あれ〜おかしいな??
普通社長さんとかって苦労話を聞かせてくれる事が多いのですが苦労話どころかまったく楽しそうでした。やっぱり人間がでかいね♪
勉強になりました<(_ _)>
お食事中はさすがに写真は取れなかったのですが
ホテルのフロントでバンド演奏をしていたので後ろからシャッターチャンス!!
志村、不定期な休みにたまに考えるんですよね〜♪
子供ももう手がかかる年じゃ〜ないし休みの日に何かしようかな〜とか。
でも何をしたら良いかという所でいつもつまづきます。
休みが週に2回あればそのうち1日は自分の趣味にでも使えるのですが休みが週1だとどうしても何か用事を済ましたり家族サービスをしたりして終わってしまう。
それで全然良いと思うし、昔は休みなんか年に2回しかなかったですからね〜。
そんな事考えている時点で間違っているのですが
私は経営者なので何かある時は無休なんていうのも普通な事で休みたいな〜ともあまり思わない。でもふっと時間が空いたりすると逆に何をして良いか分からなくなってしまうのです。
って今ふっと時間が空いた訳ではないですが忙しい時はがむしゃらに働いているので何も考えないのですが自分で仕事の配分をコントロールできるようになるとたまに考えるんですよね〜。
志村の小さな悩み?でした。
今日は何の画像を載せようかなっと考えましたが
今はフェア中なので志村のオススメ商品載せちゃいますね(^○^)
ムチャチャですよん♪
税込:9,975円→消費税無料で9,500円 サイズ:M
今日はいつも私と一緒に働いている八王子スタッフのデザイナーを紹介しちゃいます♪
小学校の頃からずっとデザイナーになる事を夢見て高校、専門と服飾一筋に勉強を一生懸命頑張りました。学生時代は賞をとった事もあるそうです。小学校の時の夢を大人まで持ち続けて実現するのってなかなか出来るものではないですよね〜♪
そしてキッズビーに新入社員として入社して早1年半がたちました(^○^)
23歳のとっても若いデザイナーです<(_ _)>
今は私と2人で企画をしてデザインをしてサンプルを上げて、納品をしてっと日々忙しく働いています♪
彼女は編み物がとっても得意なんですよ〜。縫製も得意ですがね。
苦手なのは・・・。計算???
技術者なので表に出る事は少ないのですが、志村『後ろ姿で良いから写真撮らして〜』とダダをこねてみました。
これじゃ〜まったく分かりませんがこれからも宜しくです♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント